早福荘日記

早福祇園祭り

(2011年 7月 14日)

毎年の祇園祭りは豊作大漁を祈願するお祭り。京都祇園祭り。博多祇園山笠。。。。由縁は同じかな?という先輩方の説明でした。全てのお祭りそうですが延喜式・式内社の「支々伎神社神主様」のお払い儀式が港側の神埼神社と恵比寿神社。分校側の高松神社とお祈りの儀式がされます。子供御輿が町を練り歩き神社鳥居をくぐり祭壇へ・・・。高松神社では国指定無形文化財の「平戸神楽」が舞われます。これはお盆のころに平戸亀岡神社にて舞われて、平戸の毎年恒例の風物詩になっています。早福は11月の収穫祭でも行われます。鳥居の幟旗は早福荘主人が東京在住時に町に寄付した物です。早福が好き、そしてユーターンして2年半。町にかかわり全ての行事が初めてで分からない事ばかりです。でも参加しながらやはり地元の良さを体感している毎日です。「ワッショイワッショイ」可愛く元気な早福っ子の掛け声が梅雨明けした快晴の早福町に響き渡りました。
「梅雨明けや子供御輿の声響く」

※クリックすると大きな写真が表示されます。


 
閉じる