早福荘日記

川祭りの準備

(2014年 3月 18日)

社日の川祭りの日になりました。五穀豊穣をお祈りする「川祭り」が行われました。町は5班編成で毎年、神主様をお振舞する「客前」も当番で巡ってきます。今年は我が5班の番。朝8時に集合し、2地区に設置する竹の棚を作るため「ダンジク」という細い竹を皆で切り出して鎌で節を削いで綺麗にして同じ長さに鋸で切り99本作り束ねます。そこに海水を注ぎ入れます。河童(がわっぱ)祭りとも言います。川の神様の河童様にお供えし祈ると聞いてます。作って供える団子も河童の足を形作ります。もう一か所の江川地区にも同じに作ります。棚も一本一本の竹を結び付けて作ります。2時間半ほどで作業完了しました。物知りの先輩方の祭りの謂われや思い出話を聞きつつ楽しく作業しました。この日は(だいたい毎年)凪の日で御主人方は漁に出ており女性が主にしますが準備の当番になった時は男手がもっと必要だと言う話もしながら。

※クリックすると大きな写真が表示されます。


 
閉じる